息子がもらったバレンタインのお返しの事ばかり頭にあって、自分がもらうことはすっかり忘れていました。
昨日14日の夕方、主人と息子がお散歩にお出かけしたと思ったら、
ホワイトデーのプレゼントを買ってきてくれてました。
あら可愛い(*≧∀≦*)💕
そして意外にたくさん!!!
二人でお金を出し合って買ってきてくれたんですって。
ありがとう(*≧∀≦*)
その気持ちだけでも嬉しいし、大事に大事に食べるね✨✨
さて、そんな和やかムードの中、
息子の小学校から連絡がまわってきました。
今週月曜日から金曜日の間に、
1日だけ登校日が設けられるとのことです。
学年ごとに少しずつ日にちと時間をずらしながら、半日ずつの登校になるみたい。
そして、その登校日に通信簿の配布や、春休みの宿題の配布なども行われる予定。
・・・ということは
このまま、4月の始業式まで学校はずっと休みのままという事・・・??
ひぃぃぃぃ(≧ロ≦)
場合によっては、春休みを返上して休校中の授業が行われたりすることもあるかもな~なんて思っていましたが、そんなことはない模様。
卒業式は、一応予定されていますが、19日の安倍総理の発表を受けて変更になるかもしれない・・・との事。
この場合の「変更」とは、延期よりも中止の意味合いが強いのかなぁ。
東京や兵庫でも、クラスター発生のニュースも流れているし・・・
収束よりも拡大に向かっているようにも思える・゚・(ノд`lll)・゚・
新型コロナウイルスは、潜伏期間が長めなので
今感染が明らかになった人達は、すでに2週間前2月末頃から3月初めに感染していた人達、ということですよね。
そして、例えば今日感染したとすると、発症して顕在化するのは約2週間後の3月末から4月初め頃、ということになるわけです。
・・・頑張ろう!
自分に今できることを粛々とおこなって
頑張って乗り切ろう。