時は遡って2月29日(土)21時
消しゴムはんこ作家・イラストレーターのmizutamaさんが
インスタライブでワークショップを開催されました。
普段は、有料且つ抽選の結果当選した人のみが参加出来るワークショップ。
その内容の中からいくつかを、
「皆元気出して乗り切ろうぜ!」
という思いからインスタライブで開催してくれることになったようです。
実は私、手術退院後の体がまだうまく動かない頃、回復を助ける為に「楽しいことを考える」「楽しいことをする」為に、インスタを開設していたのです。
(まだパソコンは無理だったけどスマホは少しさわれた)
ほとんど見る専門で、文房具やら手帳やらを見て癒されてました。
その時に知ったmizutamaさん。
彼女の素敵なインスタに何度も力をもらいました。
そしてこの度の大盤振る舞い。
mizutamaさん素敵だ。
病み上がりだった為、閲覧するだけだったけど、本当に楽しくてわくわくする時間でした。
mizutamaさんは、「このザワザワが終わったら皆で文房具買いに行こう。mizutamaさんのグッズや本も買ってね。それでwinwinだべ。」というようなことをおっしゃってました。
ざわざわ収束を待ちきれず、楽天で色々ゲット😅
メモ帳にマステにmizutamaココフセン(*≧∀≦*)
<限定>mizutama×ココフセン
私が購入したmizutamaココフセンは、こちらの2種類
<使い切り分>
<詰め替え可能分>
他にもこんな種類もあります♪
<使い切り分>
<詰め替え可能分>
mizutamaさんのインスタグラムでは、詰め替え可能分をわかりやすく画像で紹介してくれています。
(画像出典:mizutama • Instagram )
すごいわかりやすい(*≧∀≦*)💕
マスキングテープ
今回購入したのはこちらの2種類。
(画像出典:レインドロップス(楽天市場))
(画像出典:レインドロップス(楽天市場))
※残念ながら、画像をお借りしたレインドロップスさんでは
mizutamaマステは売り切れでリンクが貼れませんでした😢
メモ帳
購入したのは2種類♪
中身はこんな感じです。
(画像出典:レインドロップス(楽天市場))
消しゴムはんこ風のイラストがとても可愛い・・・😍💕
もう一つの方のメモ用紙は、どこも売り切れのようでリンクが貼れませんでした💧
番外編1:アレックスのはさみ
こちらは、mizutamaさんがインスタライブ内で紹介していたオススメのはさみ。
アレックスのはさみ、スリム版。
持ち手のところのカラーが色々あるようで、mizutamaさんが持っていたのは赤色。
mizutamaさんはアレックスのはさみ、スリムのものやふつうサイズのもの、ミニサイズのものなど、色んな種類を持ってらっしゃるようで、インスタライブ中にも何本か登場していました。
アレックスのはさみ、大好きだそうです😁
私はペンケースに入れたくて、スリムのピンクを購入しました。
切りやすくて良いですよ~~♪♪♪おすすめです。
赤もピンクも残念ながら売り切れのよう。
でも黄色も可愛いな。
2020年のラッキーカラーだし♪♪
アレックスのはさみ、インスタライブ中から飛ぶように売れていたようです。
インスタライブ参加者は3000人越えだったので、売り切れちゃったようですね。もう少しすればまた補充されると思われます(*≧∀≦*)
番外編2:白マステ2種類
インスタライブでは、無地のマステの可愛い使い方を色々紹介してくださってました。
その中でも特に可愛いなと思ったのが、少し透けるマステを重ねて貼る使い方。
購入したのは、こちらのマステ2種類。
同じもののように見えますが、違うものなのです。
この角度だとわかりやすい。
右側の白マステは「マットタイプ」の白マステ。透けないマステです。
左側の白マステは「ドットタイプ」の白マステ。
貼ると、ドット以外の背景がうっすら透けるんです。
(画像出典:レインドロップス(楽天市場))
蛍光色無地のマステなどの上から貼ったりすると、また違った表情になって可愛いよ♪と紹介されていました。
うん、すごく可愛かったんです。
白マステ(マット)と間違えないでね、と注意喚起されてましたが
私は敢えてマットタイプも購入。
無地マステって、今まで何の魅力も感じてなかったんだけど
使い方によってはこんなに可愛く出来るんだ!!
と感動してしまいまして。
画像をお借りしたレインドロップス(楽天市場)さんでは「ドット」が売り切れのようです。
こちらも、インスタライブ見た人達がこぞって購入したのかもですね。
少し時間が経てばまた入荷されると思います😊
まとめ:やっぱり文房具に癒される
可愛い文房具って、どうしてこうも私を虜にするんでしょう。
夫も息子も、ぜ~んぜん文房具に興味無いので、文房具友達が欲しい。
不穏なニュースは後を絶ちませんが
大好きな文房具を存分に使って楽しみたい。
上手に気分転換して、メンタルを良好に保ちつつ免疫力も上げていくぞ~。